CTWリワード規約(以下、「本規約」という)は、株式会社CTW(以下、「当社」という)と、本文にて定義する広告主との間の関係を規律するものである。
また、本規約とは別に、個別の規約が存在する場合、その個別規約は、本規約と一体となってひとつの規約を構成するものとする。本サービスを利用するためには、これらのすべての規約に同意する必要があり、広告主は、本サービスを利用することで、当該すべての規約に承諾したものと看做されることに予め了承する。
なお、本規約と個別規約が抵触する場合、個別規約が優先するものとし、その他の部分については、本規約と個別規約が重畳的に適用されるものとする。
第1条(定義)
1.CTWリワード
「CTWリワード」とは、当社が提供、運営するスマートフォンアプリ向け広告システムをいう。(以下、「本サービス」という)
2.広告主
「広告主」とは、本サービスを利用する者の総称をいう。
3.媒体者、媒体アプリ等、ユーザー
「媒体者」とは、広告主のうち、媒体アプリ等に広告主の広告を掲載し、媒体アプリ等を通じて、ユーザーを広告アプリのインストール及び、広告アプリ内での商品やサービスの購入に誘導することにより、報酬を得ようとする者をいう。
「媒体アプリ等」とは、媒体者の運営するアプリ、WEBサイトをいう。
「ユーザー」とは、媒体アプリ等に掲載された広告主の広告を閲覧し、広告アプリのインストール及び、広告アプリ内での商品やサービスの購入をしようとする者をいう。
4.広告主、広告アプリ
「広告主」とは、広告主のうち、媒体アプリ等に広告を掲載し、媒体アプリ等を通じて、ユーザーをアプリのインストールに誘導を希望する者をいう。
「広告アプリ」とは、広告主が運営する自己の商品やサービスを提供するアプリをいう。
5.プロモーション
「プロモーション」とは、CTWリワードを利用して、媒体アプリ等に広告を掲載して行う、広告主の宣伝活動を総称するものとする。
6.成果報酬、成果条件
「成果報酬」とは、CTWリワードに係る、媒体アプリ等によって算出された、広告アプリのインストール及び、広告アプリのiOS App Store,Google Play内の無料総合ランキングでの上位表示に対して、広告主から当社へ支払われる報酬をいう。報酬等の条件は、事前に広告主又は当社のいずれかが定めるものとし、それらの行為及び条件を「成果条件」とする。
第2条(申込と承諾)
1.広告主は、当社が指定する申込書に必要事項を記入し、必要書類を添付して、申し込むものとする。当社が申込内容を確認し、申込を承諾した時点から本規約は効力を生じるものとし、広告主と当社との間で本サービスに関する契約(以下「本契約」という)が成立するものとする。ただし、必要事項の記入に不備が存在する場合、又は、申込みを承認する事が適切でないと当社が判断した場合には、当社は、申込みを拒絶することができるものとする。その際、広告主にいかなる損害が発生しても、当社は一切の責任を負わない。
2.広告主のうち個人の広告主については、本条第1項の必要書類に加えて以下の書類を当社に提出しなければならないものとする。
(1)運転免許証、住民票、旅券、外国人登録証明書等の当社が認める身分証明書の写し
(2)当社に対して振込みを行う際に利用する銀行口座が記載された通帳の写し
(3)その他当社が指定した書類
3.満18歳未満の個人は、本サービスを利用することはできないものとする。また、満18歳以上であっても満20歳未満の個人については、親権者の同意がなければ前項の申込みを行うことができないものとする。
第3条(保証金)
1.広告主は、当社が当社の定める基準に基づき必要と認めた場合に限り、本サービスを利用するにあたり、当社が定める期日までに、当社の指定する金額の保証金を当社指定の預金口座に振り込まなければならない(なお、振込手数料は広告主の負担とする)。当社が保証金の入金を確認できない場合には、当社は、本サービスの開始を延期又は停止することができる。
第4条(実施日・プランの確定)
1.広告主は、プロモーション開始3営業日前までに、実施日、プランを確定し、当社所定の方法で通知しなければならない。
2.広告主は、プロモーション内容を変更のする際には、実施日が月曜を除く平日であれば、最低24時間前、実施日が土、日、祝、月の場合は最低48時間前に通知の必要があります。
第5条(個人の広告主について)
1.広告主のうち個人の広告主については、本サービスの利用及びプロモーションの開始にあたり、原則として当社が算定する若しくは当該広告主が定める成功報酬の想定総額をプロモーション開始前に前入金(以下、「本前入金」という)として、当社指定の預金口座に振り込まなければならない(なお、振込手数料は広告主の負担とする)。当社が本前入金の入金を確認できない場合には、当社は、プロモーションの開始を延期又は停止することができる。
2.広告主のうち個人の広告主の各プロモーション期間中、当該各プロモーションにおいて当社が算出する成功報酬の総額が、本前入金を超過した若しくは超過する虞があると当社が判断した場合、当該広告主のプロモーションの停止等の処置を行うものとし、当社は、当該停止等の処置について何らの責任を負わないものとし、当該広告主は、当該処置等を承諾し、一切の異議を申し出ないものとする。
3.当社は、広告主のうち個人の広告主の本サービスの利用が終了した時点で、本前入金から未払いの当該広告主の当社に対する債務を控除した残額を当該広告主に返還する。なお、本前入金は無利息とする。
第6条(プロモーション内容の延期、停止、変更、修正、追加、取消)
1.広告主は、当社所定の方法で当社へ申請することで、プロモーション内容の延期、停止、変更、 修正、追加又は取消等をすることができるものとする。但し、プロモーション開始後の取消、所定の時間前に事前通知がない場合は、取消はできません。
2.前項による停止、変更、 修正、追加又は取消等の媒体者への通知は、当社によって事前に電子メール、又はWEBページ上にて行うものとするが、緊急を要する場合はこの限りではないものとする。
第7条(成果条件の確認、成果報酬の支払い義務、本サービス使用料金の支払方法)
1.広告主は、成果条件の確認を契約成立前に当社と行うこととする。なお、広告主は契約により確定した成果条件を一切異議なく承諾するものとする。
2.広告主は、申込みの際に定めた成果条件を当社が達成した場合に限り、成果報酬の支払い義務が発生します。また、成果報酬については、申込みの際に定められた期日までに、全額を当社指定の預金口座に振り込まなければならない。振込手数料は広告主負担とする。
第8条(広告主の遵守事項)
1.広告主は、以下の事項を遵守するものとする。
(1)当社及び他の広告主に対して虚偽の情報を申述あるいは提供すること。
(2)本契約の契約条項を熟読し、それらを誠実に遵守すること。
(3)電話および電子メールによる連絡が遅滞なく行えること。
第9条(本契約の解除及びサービス利用の拒絶)
1.当社は、広告主が本規約の条項に違反した場合又は以下のいずれかに該当した場合、何らの通知又は催告なくして本契約を解除することができるものとする。
(1)本契約の契約条項を遵守しなかった場合
(2)破産、特別清算等法的整理の申立てを受け、又は自らこれを申し立てたとき
(3)資金不足により手形・小切手を不渡りとし、又は支払停止の状態に陥ったとき
(4)第三者より仮差押、仮処分、差押、強制執行もしくは競売の申立て又は公租公課の滞納処分を受けたとき
(5)資産、信用又は事業に重大な変化が生じ、本契約に基づく債務の履行が困難になるおそれがあると客観的に認められるとき
(6)相手方の行う報告に虚偽があった場合、その他信頼関係が著しく損なわれるに至ったとき
(7)違法行為を行った場合
(8)本契約上の重大な債務不履行又は違反があったとき
(9)災害、労働争議、その他やむを得ない事由により本契約の履行が困難であると乙が認めたとき
(10)広告主宛の電子メールが3回以上届かない等の事由により、電子メールによる連絡が不能と当社が判断した場合
(11)次に該当する者が特別利害関係者又は株主、取引先等であることが認められたとき。
(ⅰ)いわゆる反社会的勢力又はこれに準ずるもの(以下、「反社会的勢力等」という。)
(ⅱ)反社会的勢力等に資金提供もしくはそれに順ずる行為を通じて、反社会的勢力等の維持、運営に協力又は関与するもの。
(ⅲ)反社会的勢力等と交流を持っているもの。
(ⅳ)反社会的活動に参加した経歴を有するもの。
2.前項に基づき本契約が解除された場合、本広告主は、本契約に基づく債務についての期限の利益を失い、ただちに支払わなければならない。
3.本条第1項記載の理由により本契約が解除された場合でも、当社は当該広告主に損害賠償を請求する権利を有するものとし、悪質と判断した場合は刑事告訴等の措置を講ずることする。これに対しては、当該広告主は一切の異議を申し立てないものとする。
第10条(成果の報告)
1.当社は、本契約履行後、広告の成果確認を行うとともに、広告主へ成果の報告を行う。
2.成果の報告については、インストールされた件数および、指定された時間におけるiPhone App Storeでの広告アプリのランキング情報になります。ランキング情報はインターネット上に公開されたウェブサービスをもとに報告する。
第11条(秘密保持)
1.当社と広告主は、この本契約を通じて知り得る、相手方及びその他広告主の業務上の秘密を、相手方又はその他広告主の事前の承諾なしには一切第三者に開示・漏洩しないものとする。但し、既に公知となっている情報、裁判所の命令その他公的機関による法令、金融商品取引所規則に基づき開示の要求された情報は除くものとする。
2.当社は、広告主が許可した場合のみ、広告主全般にまたがって集計された統計情報を利用・公表できるものとする。
第12条(規約の適用期間)
1.本規約の適用期間は、当社と広告主間で本契約が成立した日より広告主が本契約の解約、解除、その他原因の如何を問わず本契約が終了する日までとする。
2.本規約の第9条全項、第10条1項2項、第11条1項2項、第13条1項2項規定は、本契約終了後も有効とする。
第13条(清算義務)
1.本契約が終了した場合、広告主は当該終了日までの成果報酬を支払わなければならない。また、当該終了日以降もプロモーション期間中の成果報酬があれば、別途支払わなければならない。
2.広告主の当社に対する支払期限を超えた債務が存在する場合には、当社は、広告主に対する成果報酬支払請求権を行使することができる。尚、当社は、広告主の支払遅延により発生する費用、損害についても請求を行うことができる。但し、事前に協議ずみの場合はこの限りではないものとする。
第14条(担当者間の通知・連絡)
1.本契約について、広告主と当社の間の通知・連絡は、原則として、電子メールを用いて行われるものとする。広告主は、当社が通知・連絡のために発信した電子メールを、常時受信できる状態にしておかなければならないものとし、これらの連絡メールを広告主は受信拒否してはならない。
2.広告主は担当者の変更等その他何らかの事由で電子メールアドレスの変更を行った場合、変更後の電子メールアドレスを速やかに当社に報告するものとする。
3.前2項の義務を怠ったことや報告に遅延が生じたことにより発生したいかなる損害も当社では一切責任を負わないものとする。
第15条(本サービス停止、変更、修正、追加、削除)
当社は、いつでも本サービスを停止又は本サービスの内容の変更、 修正、追加、削除をすることができるものとする。停止及びその内容の媒体者への通知は5営業日前までに電子メール、又はWEBページ上にて行うものとするが、緊急を要する場合はこの限りではないものとする。
第16条(保証の制限)
当社は、本サービス、その運営、その使用及びその使用による結果に対して最大限の努力をもって、安定的に維持することを努めるものとするが、以下の事項について保証をするものではない。
(1)本サービスが一時的にも停止することなく、常時問題なく運営されること。
(2)本サービスに欠陥が生じた場合に、常に原状のとおり復元・修復されること。
(3)本サービス内にコンピュータウイルスなどの破壊的構成物が存在しないこと。
(4)(1)ないし(3)を完全に確保するためのセキュリティ方法を提供すること。
(5)媒体者及びユーザの動作環境に全く依存しないで、広告が正常に表示されること及び成果が反映されること。
第17条(責任の限定)
当社は、広告主に対し、本契約に関し、債務不履行、不法行為、瑕疵担保責任、製造物責任その他請求の名目の如何を問わず、得べかりし利益、あらゆる種類の付随的損害、派生的損害、及び特別損害について、一切責任を負わないものとする。但し、債務不履行または不法行為については、損害の原因が当社の業務上の重過失によるものである場合には、この限りではない。
第18条(権利・義務の譲渡等の禁止)
本契約の当事者たる地位並びに本契約に基づく全ての権利及び義務は、本契約当事者に帰属するものであり、本広告主は、当社による事前の書面による承諾を得ることなく、これを第三者に譲渡し又は担保に供する等してはならない。
第19条(不可抗力)
天災、政府当局の行為、火災、ストライキ、洪水、疫病、暴動又は戦争行為などの当事者の合理的な管理を超える事由による不履行の場合は、いずれの当事者も、本契約に規定する義務を履行する責任を負わず、履行遅滞について責任を負わないものとする。
第20条(遅延損害金)
本広告主が、本サービスに基づく金銭の支払義務を怠ったときは、当社に対し、年14%の割合による遅延損害金(年365日日割計算)を支払うこととする。
第21条(届出義務)
1.広告主は、住所・名称・代表者等の申込内容に変更があった場合に、速やかに当社に届け出るものとする。
2.広告主が前項の届出を怠ったために、当社の通知または送付された書類が延着し、または送達しなかった場合には、通常到達すべき時に到達したものとする。
第22条(準拠法・合意管轄)
1.本契約及びこれに付随する個別契約は、日本法を準拠法として解釈されるものとする。
2.本契約及び当該個別契約に関し、訴訟の必要が生じたときは、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とし、また、調停の必要が生じたときは、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を専属的合意管轄裁判所とする。
第23条(本規約及び条件等の変更・改訂)
1.当社は、広告主に対しの事前の承諾を得ることなく、何時でも、本規約、諸規定及び条件等の変更、改訂できるものとし、広告主は変更、改訂後の規約の内容を承諾するものとする。なお、新たに追加又は変更される諸規定についても本規約の一部を構成するものとする。広告主が本規約、諸規定及びサービス内容、条件等の変更、改訂後に、本サービスの利用を継続した場合は、当該変更等を承諾したものと看做すものとする。
2.上記変更、改訂後の本規約も、当社と広告主との間のすべての法律関係に適用されるものとする。
2013年12月1日制定
以上